コンテンツへスキップ
れいわ新選組ボランティア本部

れいわ新選組ボランティア本部

メニュー

  • HOME
  • ボランティア本部
    • ボランティア本部Q&A
    • ボランティアロゴ&キャラクター紹介
    • ボランティア本部1周年!
  • ボランティア支局
    • 北海道・東北支局
    • 北関東支局
    • 南関東支局
    • 東京支局
    • 東海・北陸信越支局
    • 近畿支局
    • 中国・四国・九州・沖縄支局
  • ボランティア10カ条
    • プリントアウト
  • ボライベ
    • 全国オンライン勉強会
    • これまでの勉強会
    • ずぅむかふぇ
    • 七部会
  • ご提案フォーム
  • よくあるご質問・ご提案
  • れいわを応援

@.アーカイブ

三好りょう事務所作業ボランティア募集

参議院選挙・神奈川選挙区に立候補した 三好りょう の当選にぜひともお力添えくださ

matake 2025年7月3日2025年7月8日 1.公認候補予定者イベント, @.アーカイブ 続きを読む

🐕こいでまあり 目黒区をれいわ色に ポスター活動🐈

目黒区をれいわ色に。一緒にポスター活動しましょう。 目黒区議会議員 こいでまあり

matake 2025年8月29日2025年9月9日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

🌈ボランティア10カ条アンケート

2025年7月に参議院選挙が行われました。選挙中は、多くのボランティアさんが関わ

matake 2025年7月20日2025年8月21日 2.支局内イベント, 8.全国対象イベント, @.アーカイブ 続きを読む

つじ恵&伊勢崎賢治おしゃべり会in豊橋!

“新しい戦前”と言われる今、アフガニスタンなどで武装解除などを担ってきた“紛争解

matake 2025年6月24日2025年6月30日 1.公認候補予定者イベント, 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

いよいよ本番間近!!つじ恵の街宣にご参集ください!!

7月が目前に迫ってきました!つじ恵街宣スケジュールが決定次第、ホームページにて告

matake 2025年6月24日2025年7月22日 1.公認候補予定者イベント, @.アーカイブ 続きを読む

浜松駅前スタンディング

JR浜松駅前でれいわののぼりを立てポスターを掲げます。ボランティアの人数が多けれ

matake 2025年6月24日2025年6月30日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

スタンディング@中沢町交差点(静岡県浜松市)

交通量の多い中央区中沢町交差点でれいわののぼりを立て、ポスターを掲げます。人数が

matake 2025年6月24日2025年6月30日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

「桜井ななえ」大宮事務所のお披露目&街宣

🌟開催日6月21日(土)事務所お披露目と、その前後に街宣を行いま

matake 2025年6月20日2025年6月23日 1.公認候補予定者イベント, @.アーカイブ 続きを読む

れいわ新選組 勝手連チーム札幌街宣🐾

街宣とともにれいわ新選組チラシを配布します✨近くで聞いているだけで

matake 2025年6月19日2025年6月24日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

れいわ新選組 のむらパターソン和孝 街宣 with さっぽろボランティア🐾

ノボリを掲げながら、NPK新チラシを配布します✨初参加の方も、見る

matake 2025年6月19日2025年6月24日 1.公認候補予定者イベント, @.アーカイブ 続きを読む
  • « 前へ
  • 次へ »

オーナーズ・フレンズにご登録を!

れいわオーナーズ・れいわフレンズに登録して、ボランティア本部主催の“ずぅむかふぇ”や“全国オンライン勉強会”へご参加ください!

ご登録いただいた方には、開催数日前にメールにてご案内いたします。ご登録がまだの方は、この機会にご登録いただき、ぜひご参加ください!

※ボランティア登録、オーナーズ・フレンズ、また過去にご寄附いただいたことがある方につきましては、改めてのご登録は不要です。

れいわオーナーズ&フレンズ
ボランティア登録はこちら

SNS&リンク ぜひフォローしてくださいネ!✨

X

X(旧Twitter)

instagram

Instagram

YouTube

Youtube

れいわ新選組公式

党公式サイト

Copyright © 2025 れいわ新選組ボランティア本部. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.