コンテンツへスキップ
れいわ新選組ボランティア本部

れいわ新選組ボランティア本部

メニュー

  • HOME
  • ボランティア本部
    • ボランティア本部Q&A
    • ボランティアロゴ&キャラクター紹介
    • ボランティア本部1周年!
  • ボランティア支局
    • 北海道・東北支局
    • 北関東支局
    • 南関東支局
    • 東京支局
    • 東海・北陸信越支局
    • 近畿支局
    • 中国・四国・九州・沖縄支局
  • ボランティア10カ条
    • プリントアウト
  • ボライベ
    • 全国オンライン勉強会
    • これまでの勉強会
    • ずぅむかふぇ
    • 七部会
  • ご提案フォーム
  • よくあるご質問・ご提案
  • れいわを応援

@.アーカイブ

【時間変更になりました!】めぐひさ♡おしゃべり会in豊田市

愛知県が誇る、れいわ新選組豊田市議会議員西田ひさよさんのお声かけで、つじ恵さんと

matake 2025年4月30日2025年5月26日 1.公認候補予定者イベント, @.アーカイブ 続きを読む

参議院愛知県総支部ボランティア登録のお願い

参議院愛知県総支部でボランティア活動に参加してくださる方を募集しています! 以前

matake 2025年4月30日2025年7月22日 1.公認候補予定者イベント, @.アーカイブ 続きを読む

選挙について学ぼう in 瑞穂市

阪口直人の国会談義、参議院選挙などの仕組みについて学びます。そして楽しい音楽。

matake 2025年4月30日2025年6月2日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

ミニごはん会議 in 各務原市【日付変更18日⇒11日開催】

阪口直人の食料安全保障問題、農家に聞くお米作りと音楽 🌟日時5月

matake 2025年4月30日2025年5月13日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

街頭活動 in 各務原市【日付変更18日⇒11日開催】

走るさかぐち街頭活動です。 🌟日時5月18日(日) 16:00~

matake 2025年4月30日2025年5月13日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

街頭活動 in 羽島市 ポス活

午前中、走るさかぐち街頭活動後、11時半過ぎから有志にてランチその後、13時より

matake 2025年5月20日2025年5月27日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

街頭活動 in 羽島市 夕方の部

走るさかぐち 街頭活動 走るさかぐちと一緒にパネルを持って往来する自動車に手を振

matake 2025年5月20日2025年5月27日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

スタンディング@板屋町(静岡県 浜松市)

6月1日に引き続きスタンディング活動を行います。場所は浜松市中心部、交通量の大変

matake 2025年6月3日2025年6月10日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

スタンディング@下池川町(静岡県 浜松市)

交通量の多い中央区下池川町交差点で、のぼりを持ちポスターを掲げて立つだけ(手を振

matake 2025年5月27日2025年6月4日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む

街頭活動 in 羽島市 午前の部

走るさかぐち 街頭活動 交差点でパネルを抱えて往来する自動車にみんなで手を振りま

matake 2025年5月20日2025年5月27日 2.支局内イベント, @.アーカイブ 続きを読む
  • « 前へ
  • 次へ »

オーナーズ・フレンズにご登録を!

れいわ新選組公式ホームページ れいわオーナーズ・れいわフレンズ

れいわオーナーズ・れいわフレンズに登録して、ボランティア本部主催の“ずぅむかふぇ”や“全国オンライン勉強会”へご参加ください!

ご登録いただいた方には、開催数日前にメールにてご案内いたします。ご登録がまだの方は、この機会にご登録いただき、ぜひご参加ください!

※ボランティア登録、オーナーズ・フレンズ、また過去にご寄附いただいたことがある方につきましては、改めてのご登録は不要です。

れいわオーナーズ&フレンズ
ボランティア登録はこちら

SNS&リンク ぜひフォローしてくださいネ!✨

X

X(旧Twitter)

instagram

Instagram

YouTube

Youtube

れいわ新選組公式

党公式サイト

Copyright © 2025 れいわ新選組ボランティア本部. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.