全国のれいわ仲間が集うオンラインイベント🎉
『ずぅむかふぇplus+』、約4ヵ月ぶりの開催となりました!
司会はさかぐち直人事務局長😄(19日はボランティア本部スタッフ)
21日は、ちょうど高市早苗総理が誕生した臨時国会の動きを受け、
「れいわ新選組は、高市政権に対して徹底的に対峙し、弱い立場の人の声を国会で代弁していく。」と力強く宣言🔥
同時に、「ボランティアの声を党運営に反映できる仕組みづくりを進めている」とも語られました。
続いては、岡田選対組織本部長の動画コーナー。
7月の参院選で「3議席獲得」の報告と、これまでの活動実績を共有!📈
「皆さんのお力添えで、バックに組織や宗教団体もないれいわ新選組がこれだけの活動量を出すことができた。本当にありがとうございました」
と感謝を伝えました。
また、比例の得票率が都市部だけでなく地方でも高まっている点を紹介。
次の衆院選に向けたシミュレーションも発表され、期待が高まります✨
次のコーナーは、井奥さんによる衆議院選挙レクチャー。
衆議院選はいつ解散してもおかしくない特別な選挙として、参院選との違いや、できる活動・できない活動をわかりやすく解説。
衆議院議員選挙の本番中は、ポスティングできるチラシがないということに驚きの声も!👀
選挙期間は12日しかない…😥つまりは“今からの準備”がカギですね✊
いよいよ、お待ちかねの小部屋コーナー!
今回も多彩な12のテーマが登場。
19日は少々トラブルもあり、皆様にはご迷惑をおかけしました🙇♀️
ここでは、12の部屋からいくつかピックアップしてご紹介します👇
  
🫶「はじめまして!れいわとつながる部屋☆」
初参加の方や、最近れいわに関心を持った方が多数!
なんと数ヶ月前に「おしゃべり会」に参加して今ではボランティアをしている人も✨
「太郎さんが全国を回っているおかげで、自分の町でも仲間が増えた」との声もあり、れいわの“つながりの輪”を実感できる温かい時間となりました。
🌾「農業・食料と地域の未来~続・ごはん会議~」
前回から話題になっていたマキさんの活動の一環の「れいわ農クラブ」が、ついに発足へ!🌱
これまでの議論から一歩進んで、食と農のつながりを行動に移す決意を共有!乞うご期待です。
🏛️「冷やかし歓迎!立候補に興味ある方集まれー!」
タイトルの“ひやかし歓迎”に反して、集まったのは本気の参加者ばかり🔥
全国各地で仲間が増えるかも?!地方からのチャレンジに期待が高まりました。
🏥「マイナ保険証だけじゃない!医療・介護の不安を話そう!」
テーマが広く、医療・介護・年金など多岐にわたる意見を共有。今の社会保障制度に対して取り組むべき課題が山積みであることがはっきりわかった場となりました。
今後、党本部や議員にも意見を届けていく予定です👍

19日のテーマ

21日のテーマ
ファシリテーターを務めてくださった皆様ありがとうございました♪ヾ(≧▽≦)ノ
最後に、お知らせコーナー📝
各地域の政策委員から一言ご挨拶いただき、全国オンライン勉強会、ずぅむかふぇアンケートのお知らせがありました。
早速、webアンケートでは
念願の初参加でした。「なるほど、こういう雰囲気か〜」というれいわらしい自由さを感じました。小部屋がたくさんあってどれも聞いてみたいテーマばかりで迷いますね。小部屋移動の際に少しトラブルもあったみたいですが、一度参加してみればハードルは下がるなと感じました。
初めてで、途中からの参加ということもあり拝見だけさせていただきました。こんなに仲間がいる事がわかってよかったです。
ZOOMの操作に慣れていないのでとまどいました。初めて参加しましたが、自治体の議員の方も参加されていて身近な存在であると思いました。
小部屋の数が多すぎて短い時間ではどれに入るか悩みました。アンチのような方もいましたが、それも含めて楽しめました。今回は6番に入らせていただきましたが、意外にも立候補希望者が多数いて驚きました。今まで政治に対して諦めしかありませんでしたが、私にも世の中の変えて行きたい事があり、政治家にも興味が出てきておりますので、今後も参加して行きたいと思います。
ユーチューブを見て広めるだけですが、トラジロさんの動画の作り方などの説明があり、すごく興味を持ちました。もっとSNSのやり方を知りたいです。また、沢山の人に拡散するには、動画配信を何人かの人が同時に報道することで、お勧めに乗ることで、れいわを知らない人にも届けられるお話を、私も同じことを考えていたので、実行してほしいと思いました。そうすることで参議院選挙の時よりも、れいわを知る人たちは必ず増えると思います。
…など、たくさんのご意見・ご感想をありがとうございました😊
久々のずぅむかふぇplus+開催でしたが、活気にあふれ、笑いあり、真剣な意見交換ありの充実した時間に!
全国のボランティアとつながる“ずぅむかふぇplus+”らしい交流の場となりました✨
ずぅむかふぇは、皆様の声をもとに運営しています。
ご提案は開催後に行われるZoomの自動表示アンケートやご提案フォームから!ぜひ皆様のご意見をお寄せください🌟
ーれいわの政策を一刻も早く実現するためにー
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🌟


