Mさん 長野県
こんな人たちが国の運営してるの!?ってショックだった
- 自分の時間を使ってまで政治や選挙に関わる原動力は?
- えー、ちょっと待ってください、そう(カメラを)向けられるとしゃべれない(笑)
コロナの時に子ども…娘がちょうど小学生上がった時で、休校になったじゃないですか。
コロナの政府の対応にもちょっと違和感を感じて、で、休校のタイミングで国会見てみたら、えらいことだなーって…。
こんな人たちが国の運営してるの!?って、ショックと衝撃を受けてしまって。
それまであんまりホント、政党すら分かってなかったんです。
何を言ってるのかも調べなくて。選挙に行くんだったらちゃんとどこの政党が何を主張しているか、というのも、ちゃんと比べてやらないと、子どもたちにこれは影響がいくな、ということをすごい強く感じたので。
どの政党が自分に合ってるかっていう診断したんですよね。
そしたら、れいわが引っかかって、それがキッカケで、その時に国会で太郎さんがまだ質疑してるのを見たことがなかったので、Youtubeでちょっと検索してみて、おしゃべり会と街宣を見てみたら、「え!この人スゴい…」ってなって、そこから調べまくりました。
言ってること、すごいまともじゃんって。
私、テレビっ子ではなかったから、山本太郎さんが俳優だって全然知らなくて。
ホントにネットで結構、Xで私、発信とかしてたりするんですけど、でもやっぱり実動で動かないといけないと思ってて、タイミングが合ったので、近かったので。
- 選挙運動に参加してみて、どうでしたか?
- すごい良い経験できました。
もう全然、今までやったこともなかったし。
すごい、自分にもできるんだって思って、自信がつきました。
楽しかったです、もうちょっとでも次は参加したいって思いました。
やりたい、やりたい。面白かったです、楽しかった。