HOME ボライベ ずぅむかふぇ ずぅむかふぇplus+ 2025/2/11(火・祝) 2/13(木)

全国規模で交流するオンラインイベント🎉
2月は『ずぅむかふぇplus+』が開催されました!

初日は、さかぐち事務局長から「今日も楽しく、有意義な時間にしていきましょう!」と、スタート✨
予算委員会や、衆院選ではあと1割票が伸びていれば16議席も狙えたということ。我こそは!という方は、ぜひ公募に応募し、国政も視野に入れてください!と挨拶がありました。
今後さらに候補者を増やし、弱かった地域にも力を入れていきますとのことですよ〜!✨



次は、長谷川ういこさんによる「れいわ政治塾」のご紹介。
の、ハズでしたが、急遽ご都合がつかず💦
代理の方からお話がありました。
政治塾が全国12カ所で開催!選挙に出たい方や支援したい方に役立つ2時間の講義と個別相談つき。締め切りは各回2日前の正午。
ぜひ参加し、立候補を考えている方がいればお誘いください!
要チェックです😊
れいわ政治塾

続いて、さかぐち事務局長より「ごはん会議」のお知らせ!
2月28日から5月後半まで全国21カ所で開催!食の安全や食料安全保障について東京大学の鈴木特任教授が講演し、ボランティアさんと準備を進めるイベントです。LINEグループも開設中。
ぜひお近くの方は参加し、一緒に盛り上げましょう☆
ごはん会議



いよいよ、お待ちかね☆
皆様からのアンケートを元に用意された12のテーマで、小部屋がオープン✨( *´艸`)

全体的に、れいわの活動を広げるための熱い意見交換が行われ、今後の行動につなげるアイデアが多く出た回となりました😊
一例として→社会的な問題に取り組みたいけれど、政治色を出すと難しくなるというお悩み。一方で、社会活動と政治活動を両方行うことで視野が広がり、長続きするという意見も。社会を変えるには、両方の視点が大切という気づきが得られました✨

こちらは13日のテーマです👆

11日は、
「れいわとつながる~初めまして」→いでさわ大議員・長島和孝政策委員・みずた千春政策委員
「あなたの “好き” を教えて!カルチャー語り」→髙橋まゆみ議員・西田ひさよ議員
「みんなで考える!学校教育とその課題」→ふうさわ純子議員・森本れいこ議員
「SNS活用法~今どきのSNSとの付き合い方」→有村ひろし議員
が、ファシリテーターを務めてくださいました♪ヾ(≧▽≦)ノ



小部屋の報告タイム後は、民主主義ユースフェスティバル2025のご案内。
今年は、昨年の東京開催に加え、神戸でも開催決定!このイベントは、日本若者協議会が主催し、社会課題についてNGO・NPO、学生団体、各政党の政治家らと気軽に対話できる場!政治への関心を高めるため、音楽ライブやワークショップなども実施。

📍 神戸:2025年3月1日・2日 @メリケンパーク
📍 東京:2025年3月15・16日 @駒沢オリンピック公園

れいわ新選組もブースを出展し、国会議員が参加予定!ボランティアスタッフも募集中。興味のある方はぜひご参加くださいね!



そして、13日は、ついにあの黒い帽子のキャラクター名が発表!!

さかぐち事務局長による厳正なる抽選の結果、
「さのすけ」に、決定!!✨

その他にも、Chocotto(ちょこっと)、れいぼう、れいん坊、れ太郎、れー坊、れぼたん…etc.
など、たくさんのアイデアをお寄せいただきました!
ご応募くださった皆様ありがとうございました🌟



早速、webアンケートでは

政策の部屋は盛り上がりました。今後も続けて欲しいです。

とても充実していて良かった。ブレイクアウトを何チャンネルか同時視聴したい。

メールは頂いていたのですが、今回が2、3回目の参加です。小部屋で自由に質問ができるのはとってもいい企画だと思います。議員の方々と気楽に話せる雰囲気もあり、次回も参加させて頂きたいと思います。また、小部屋への移動方法が解らずメールで質問させて頂いたらすぐにお返事を頂き感謝しています。

Breakout Room での、各人発言時間制限、1分なら1分という枠設定、をもっと周知してほしいと思います。BRに移る前の全体参加の場でもアナウンスし、かつ、BRに移動してからも、今一度ファシリテーターの方から確認してもらう、というのはどうでしょうか。

11日は政策について語り合うお部屋、13日は立候補シミュレーション、教育について語り合うお部屋に入りました。教育についてもっと語りたかった!

…など、たくさんのご意見・ご感想をありがとうございました😊



ずぅむかふぇは、皆様の声を反映して運営されています。
特に「ごはん会議」は、れいわ新選組にとって重要なプロジェクトで、食や農業、命について考える参加型の勉強会として全国で開催予定です✨
現在、21のLINEグループが立ち上がり、準備が進行中🌟

ーれいわの政策を一刻も早く実現するためにー

ボランティアの皆様、ファシリテーターの皆様、ご参加ありがとうございました🌟

3月も “ずぅむかふぇplus+” を予定!
ぜひたくさんのご参加をお待ちしています(*^^)v