ボランティアとは?
「世の中、なんかおかしい…。」そう感じたことはないですか?
税金も物価も高すぎる。将来も不安。本当にこのままで大丈夫なの?私たち…。
その"気づき"こそが、社会を変える第一歩。
みんな感じ始めています。
だったら変えよう!
れいわ新選組が掲げる政策を実現させるため。
社会や生活を変えるために無理なく空いた時間に少しずつ、生活環境や業種も多岐にわたるさまざまな方々が、仕事や学校から帰った後や、家事の合間を縫ったりして、ボランティア活動をしてくださっています。
なぜ、ボランティアで活動するのでしょうか?
日本の法律では、選挙運動にお金を払って人を動かすことが基本的にはできないんです。市民が自ら動いて変えるしかない。
だからこそ、一人ひとりの市民が自ら動く「ボランティア」が、社会を変える力になります。ボランティアは"タダ働き"ではなく、「自分たちの未来を自分たちでつくる」行動。