食と農のスペシャリストとして数多くの提言を続けてこられた鈴木宣弘先生をお招きし、
学習会を開催いたします。
日本の食料安全保障や農業の未来について、先生のお話を伺える貴重な機会です。ぜひご参加ください。
20:00からは懇親会を行います。(45分)
懇親会:600円(お弁当・飲み物含む)
※追加のドリンク1本100円で販売しています。
🌟講師
鈴木宣弘先生
東京大学大学院特任教授
1958年三重県生まれ。東京大学農学部卒業後、農林水産省入省。
九州大学大学院教授を経て、
2006年から東京大学大学院農学生命科学研究科教授、
2024年4月から同特任教授。食料安全保障推進財団理事長を兼務。
FTA産官学共同研究会委員、食料・農業・農村政策審議会委員、
財務省関税・外国為替等審議会委員、経済産業省産業構造審議会委員、
コーネル大学客員教授などを歴任。
日本の食料安全保障問題の第一人者として食料危機への対応を訴え続ける。
『食の戦争』『農業消滅』『世界で最初に飢えるのは日本』
『マンガでわかる日本の食の危機』『このままでは飢える! 食料危機への処方箋「野田モデル」が日本を救う』
『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』等、著書多数。
🌟日時
9月24日(水) 開場 17:30/開始 18:00〜
20:00からは懇親会を行います。(45分)
🌟場所
逗子文化プラザ市民交流センター
第三第四会議室
住所:逗子市逗子4-2-11
🌟参加費
講演会 1,500円
懇親会 別途 600円
🌟申し込み方法
zushi.arigato.net
🌟主催者
れいわ新選組勝手連船橋
🌟問い合わせ先
090-2405-5288 (吉武)
鈴木宣弘先生の講演学習会 in 逗子