第二次世界大戦が終結して今年は80年。広島・長崎への原爆投下、東京大空襲による多大な民間人の被害をもたらした戦争は、日本の敗戦と無条件降伏によって終結した。都心には、いまだに戦争の爪痕がいくつも残されている。その痕跡を確認しながら二度と戦争を起こさないために必要なことを考えたい。(自転車を使用します)

🌟スケジュール
2025年8月16日(土) 雨天中止
※ 9:30 川畑事務所集合(中央区東日本橋2-25-4サンライズ升和ビル1階)
※ 9:30〜10:00 ガイダンス(目的地・ルートガイド)
※10:00〜12:00 フィールドワーク1(浜町公園・永代橋・戦災犠牲者慰霊碑・東京都慰霊堂)
※12:00〜13:00 ランチタイム
※13:00〜15:00 フィールドワーク2(日本橋集合・鎌倉橋・北の丸公園)
※15:30〜16:30川畑事務所帰着・意見交換会(終了後希望者のみで懇親会を予定)

🌟内容
北の丸公園の高射砲台座や鎌倉橋の機銃掃射のあとや永代橋の焼夷弾直撃の痕跡、日本橋の東京大空襲の焼け焦げあとなど都心に残る戦争の痕跡を現地で確認します。自転車で移動しますので各自自転車でご参加ください。事務所至近にレンタサイクルポートがありレンタルも可能です。午前のみ午後のみの参加も可能です。

🌟申し込み方法
ご参加の方は人数把握のため必ず事前申し込みをお願いします。
下記Googleフォームでお申し込みください。
https://forms.gle/QoPHqCKhcXkJr9V88

🌟参加費
無料(懇親会費用は各自負担となります)

🌟注意事項
・厳しい暑さが予想されますので暑さ対策と水分補給の準備をお願いします。
・自転車に乗って移動します。ご乗車の際は安全のため必ずヘルメットのご着用をお願いします。

🌟主催者
川畑よしとも(中央区議会議員)
℡:090-9849-0869

🌈フィールドワーク 戦後80年 都心に戦争の爪痕を探す

東京支局 記事公開日:2025年7月30日